ファイル開けず&メニューが隠れてしまうので設定
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2023-4-26 6:28 | 最終変更
hms226
投稿数: 8

古いファイル(2020年ころの.SDGファイル)を開こうとしたところ開けずに、
”エラー AR_CADのバージョンが古いため、新しいデータ形式のファイルが読み込めません。AR_CADの最新版を入手して下さい。”との注意が出たのでVer1.7.0安定動作版に更新しました。
ファイルは開けないまま、新規で図面を作成しようとしても寸法線が0のまま測ってくれません。設定があれば教えてください。よろしくおねがいします。
・・・と、投稿しましたが、寸法線は特に何も設定していないのですが直りました。
ファイルは開けないままです。また、小さく開いて作業している時に”寸法確定時に詳細変更ダイアログを表示する”設定にしていると、寸法詳細の窓サイズが変更できず、下まで表示できず、閉じる事も出来なくなってしまいます。
画面サイズの小さなPCで開く時に、左の操作メニューも上下移動できず、下の方が隠れてしまうのですが、これを上下スライドで表示できるような設定は無いのでしょうか?
”エラー AR_CADのバージョンが古いため、新しいデータ形式のファイルが読み込めません。AR_CADの最新版を入手して下さい。”との注意が出たのでVer1.7.0安定動作版に更新しました。
ファイルは開けないまま、新規で図面を作成しようとしても寸法線が0のまま測ってくれません。設定があれば教えてください。よろしくおねがいします。
・・・と、投稿しましたが、寸法線は特に何も設定していないのですが直りました。
ファイルは開けないままです。また、小さく開いて作業している時に”寸法確定時に詳細変更ダイアログを表示する”設定にしていると、寸法詳細の窓サイズが変更できず、下まで表示できず、閉じる事も出来なくなってしまいます。
画面サイズの小さなPCで開く時に、左の操作メニューも上下移動できず、下の方が隠れてしまうのですが、これを上下スライドで表示できるような設定は無いのでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
返信する