SHFWEB会員
ログイン
メールアドレス:

パスワード:



パスワード紛失

メインメニュー
オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが ユーザフォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...
     

Excelへの貼り付けについて

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2024-10-29 14:23
MT 
初めて質問させていただきます。
機械的なことに詳しくなく、質問の内容が分かりにくいかもしれませんが、お願いします。
いつもARCADで図面作成し、その画像をExcelファイルに貼り付けています。

その際、普段は、
ARCADでエクスポート(PDF)

そのPDFをアクロバットリーダーでTIFFに書き出し

Excelで挿入タブの「画像」から選択
の方法で貼り付けています。

ところが先日、眠たいなかボーっとしながら普段と同じように作業していたところ、
凄く綺麗な画像(かなりの高解像度、かつCADで作ったデータのみが貼り付けられているような感じ(透過されている)、拡大縮小しても線の太さや濃いさが変動せず一定)が貼り付けられていました。
自分では普段と同じ作業をしていたつもりなのですが、どうやら別の手順を踏んでいたのか、普段の画像よりもかなり綺麗でした。
色々試してみましたが方法が分からず…と言った具合です。
(気付けば綺麗な画像が表示されていた為、その画像の拡張子も不明です。。)

試したけど違うかったたことは、
1、Windows10のスクリーンショットでの貼り付け
2、Excelの挿入タブからのスクリーンショットでの貼り付け
3、アクロバットリーダーのスナップショットで貼り付け
(アクロバットリーダーの環境設定の解像度は600ピクセルです)
4、ARCADでPNGに変換し、貼り付け
(Excelの詳細設定では自動圧縮しない設定にしており「既定の解像度」は220ppiです)

上記4点を試してみましたが、全て綺麗な画像で貼り付けられるものの、拡大縮小したらぼやけてしまう画像ばかりでした。
(データの透過もされていませんでした。)

拡大縮小をしても画質が一定の画像データを貼り付ける方法が分かれば、教えてほしいです。(透過しなくても大丈夫です。)
乱分長文になりましたが、よろしくお願いいたします。
投票数:5 平均点:4.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-11-1 12:40
匿名さん 
Jpg(Jpeg)で出力して
そのままExcelで挿入タブの「画像」貼り付け

試したところ拡大縮小しても線の太さや濃いさが変動せずでしたよ

Excelに貼り付けるのなら
ARCADの背景色は白色にしておいたほうが便利

投票数:2 平均点:5.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2024-11-2 18:04
匿名さん 
AR_CADで要素選択、必要な部分を選択、右クリックでコピーしてExcelで右クリック、貼付け、でも駄目ですか?
手元にMicrosoft Excelが無くLibreOfficeで試した所、ご所望の状態になりました(Office365の無料版だと貼付け自体できませんでした...。)
BMPやPNGはドットで管理されているため拡縮でドットが目立ったりします。
投票数:4 平均点:5.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-11-7 8:48
匿名さん 
投稿主です。
Jpegは試してみましたが、拡大すると図面がぼやけてしまい、ダメでした。
(私のやり方が合ってないのでしょうか…?)
投票数:2 平均点:5.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-11-7 8:51
匿名さん 
投稿主です。
教えて頂いたARCADでコピーし、Excelにそのまま貼り付けを試したら、思っていた通りのものでした!
本当にありがとうございます。
投票数:2 平均点:5.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

  条件検索へ


 
     
フォーラム一覧
投稿一覧
pagetop