Ver1.7.0の不具合の報告、対処法の質問
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
yosi09
投稿数: 2

Ver1.6.0で、簡易な道路の図面を描いています。
先日、久しぶりに当サイトを見ましたら、1年以上前にVer1.7.0(動作安定板)が公開されていたので、1.6.0⇒1.7.0へVerUPしました。
で、描きかけの図面の編集をしますと、
例えばドラッグ範囲指定で、移動したいモノを選びます。
これまでは、範囲内で囲われた物だけが選択されたのに、
範囲指定に、一部だけ掛かった線も、移動として選択されてしまいます。
これは、範囲指定としては致命的な欠陥で、
図の一部だけを編集(移動・複写・削除)したいのに、
周囲の線(図)まで、編集(移動、複写、削除)の対象になってしまうのです。
これを避ける、または直す方法は有りませんでしょうか?
先日、久しぶりに当サイトを見ましたら、1年以上前にVer1.7.0(動作安定板)が公開されていたので、1.6.0⇒1.7.0へVerUPしました。
で、描きかけの図面の編集をしますと、
例えばドラッグ範囲指定で、移動したいモノを選びます。
これまでは、範囲内で囲われた物だけが選択されたのに、
範囲指定に、一部だけ掛かった線も、移動として選択されてしまいます。
これは、範囲指定としては致命的な欠陥で、
図の一部だけを編集(移動・複写・削除)したいのに、
周囲の線(図)まで、編集(移動、複写、削除)の対象になってしまうのです。
これを避ける、または直す方法は有りませんでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: Ver1.7.0の不具合の報告、対処法の質問
msg# 1.1
匿名さん
もしかして図形選択するとき
左からドラッグするときには図形を囲んだ範囲だけ選択される?
右からドラッグするときには図形に触れている全てが選択される?
ような気がする
左からドラッグするときには図形を囲んだ範囲だけ選択される?
右からドラッグするときには図形に触れている全てが選択される?
ような気がする
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: Ver1.7.0の不具合の報告、対処法の質問
msg# 1.2
たまに見るものです
こんにちは
自分がしようしている分では、その症状はありませんでした。
Version1.7.0です。
直す方法は分かりませんが
一部だけ掛かった線をshift押したまま選択すると、その線は解除されますが、
一手間かかりますが、現時点では、その方法しか分かりません。
自分がしようしている分では、その症状はありませんでした。
Version1.7.0です。
直す方法は分かりませんが
一部だけ掛かった線をshift押したまま選択すると、その線は解除されますが、
一手間かかりますが、現時点では、その方法しか分かりません。
Re: Ver1.7.0の不具合の報告、対処法の質問
msg# 1.3
たまに見るものです
こんにちは
自分がしようしている分では、その症状はありませんでした。
Version1.7.0です。
直す方法は分かりませんが
一部だけ掛かった線をshift押したまま選択すると、その線は解除されますが、
一手間かかりますが、現時点では、その方法しか分かりません。
自分がしようしている分では、その症状はありませんでした。
Version1.7.0です。
直す方法は分かりませんが
一部だけ掛かった線をshift押したまま選択すると、その線は解除されますが、
一手間かかりますが、現時点では、その方法しか分かりません。
KAZU.Y
投稿数: 2

線幅設定を選んでも線の幅が広がらない、円形グラデーションの文字が全部半分切れてます。どうしたら良いでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
KAZU.Y
投稿数: 2

線幅設定を選んでも線の幅が広がらない、円形グラデーションの文字が全部半分切れてます。どうしたら良いでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: Ver1.7.0の不具合の報告、対処法の質問
msg# 1.6
通りすがり
『表示』の『太線画面表示表現』のチェックが外れていませんか?