面積の出し方教えてください。
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
面積の出し方教えてください。
msg# 1
iwayuri
平面の面積の出し方を教えてください。おねがいします。
Re: 面積の出し方教えてください。
msg# 1.1
新人
> 平面の面積の出し方を教えてください。おねがいします。
1.「測定処理」のコマンドを押します。
2.ツールバー内の「面積」をクリックします。
3.図形のコーナーを順次クリックして求めたい図形をなぞります。
4.ツールバー内の「測定値表」をクリックすれば、中心座標と面積が表の形
で表示されます。
円の場合は「面積」の代わりに「円の単体指示」をクリックします。
ノートパソコン等で画面が狭い場合、「測定値表」のコマンドは右側に隠れていますので、良く調べて下さい。
これで、わかるかな?
1.「測定処理」のコマンドを押します。
2.ツールバー内の「面積」をクリックします。
3.図形のコーナーを順次クリックして求めたい図形をなぞります。
4.ツールバー内の「測定値表」をクリックすれば、中心座標と面積が表の形
で表示されます。
円の場合は「面積」の代わりに「円の単体指示」をクリックします。
ノートパソコン等で画面が狭い場合、「測定値表」のコマンドは右側に隠れていますので、良く調べて下さい。
これで、わかるかな?
ありがとうございました。
msg# 1.1.1
iwayuri
新人様、ありがとうございました。自分の使用したソフトが、雑誌の
付録CDからの物で、バージョンが古かったみたいです。ダウンロードしたソフトでは、すぐ出来ました。ありがとうございました。
付録CDからの物で、バージョンが古かったみたいです。ダウンロードしたソフトでは、すぐ出来ました。ありがとうございました。
なるほど!
msg# 1.1.1.1
新人
> 新人様、ありがとうございました。自分の使用したソフトが、雑誌の
> 付録CDからの物で、バージョンが古かったみたいです。ダウンロードしたソフトでは、すぐ出来ました。ありがとうございました。
良かったですね!!このCADは判りやすいですね。いろいろ試してください。
> 付録CDからの物で、バージョンが古かったみたいです。ダウンロードしたソフトでは、すぐ出来ました。ありがとうございました。
良かったですね!!このCADは判りやすいですね。いろいろ試してください。
Re: 面積の出し方教えてください。
msg# 1.2
kazy
直線と円弧が融合された図形の面積計算の方法を教えてください。
多角形や円単体のみの面積は出せるのですが、それらが融合された図形の面積が出せません。
多角形や円単体のみの面積は出せるのですが、それらが融合された図形の面積が出せません。
投票数:2
平均点:5.00
返信する
面積の出し方教えてください。
msg# 1.3
kazy
直線と円弧が融合された図形の面積計算の方法を教えてください。
多角形や円単体のみの面積は出せるのですが、それらが融合された図形の面積が出せません。
多角形や円単体のみの面積は出せるのですが、それらが融合された図形の面積が出せません。
投票数:2
平均点:5.00
返信する
Re: 面積の出し方教えてください。
msg# 1.4
匿名さん
dsdssa
投票数:2
平均点:0.00
返信する
Re: 面積の出し方教えてください。
msg# 1.5
匿名さん
kazyさんへ
出来ないみたいなので、
他のフリーCADで面積測定してみてはどうでしょう。
出来ないみたいなので、
他のフリーCADで面積測定してみてはどうでしょう。
投票数:3
平均点:3.33
返信する
ミシェル
投稿数: 1

画層の出し方を教えていただけないでしょうか?
投票数:4
平均点:2.50
返信する
Re: 面積の出し方教えてください。
msg# 1.7
匿名さん
よこ77センチ
たて45センチになります。
19日に18000円でお願いしたいです。
ご連絡先を教えて頂けないでしょうか。
たて45センチになります。
19日に18000円でお願いしたいです。
ご連絡先を教えて頂けないでしょうか。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: 面積の出し方教えてください。
msg# 1.8
匿名さん
よこ77センチ
たて45センチになります。
19日に18000円でお願いしたいです。
ご連絡先を教えて頂けないでしょうか。
たて45センチになります。
19日に18000円でお願いしたいです。
ご連絡先を教えて頂けないでしょうか。
投票数:0
平均点:0.00
返信する