Inkscapeで作ったdxfファイルをAR-CADにインポートし切削情報と原点をつける。
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
初心者よっち
投稿数: 1
CNCを用いて豚生殖細胞カプセル化のためのマイクロデバイスを作製しようとしている者です。そこまでマイクロではないため研究室の中華性CNCを使用しようとしている学部生の者です。https://www.youtube.com/watch?v=Qyzy7BjQ9kg&t=20s
こちらの方を参考にAR-CAD で切削情報と原点を決めたいと思っているのですが、動画が鮮明ではないためうまく見えずできておりません。有識者の皆様、このやり方を詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
こちらの方を参考にAR-CAD で切削情報と原点を決めたいと思っているのですが、動画が鮮明ではないためうまく見えずできておりません。有識者の皆様、このやり方を詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
投票数:9
平均点:5.56
返信する
matutake
投稿数: 133
CADでレイヤー名を設定して、図形を作成し、DXFで出力します
DXFファイルをNCVCに読み込むには
特定のレイヤ情報を元に作図データを読み込みますので
レイヤ名が必要になります
切削したい線や円(弧)の軌跡を「画層0」に描く
作図レイヤ名として「画層0」→「 CAM 」にする
原点を示す円を「画層1」に描く
原点レイヤ名として「画層1」→「ORIGIN」にする
参考元
https://www.cadcamcube.jp/ncvc4.html
DXFファイルをNCVCに読み込むには
特定のレイヤ情報を元に作図データを読み込みますので
レイヤ名が必要になります
切削したい線や円(弧)の軌跡を「画層0」に描く
作図レイヤ名として「画層0」→「 CAM 」にする
原点を示す円を「画層1」に描く
原点レイヤ名として「画層1」→「ORIGIN」にする
参考元
https://www.cadcamcube.jp/ncvc4.html
投票数:5
平均点:6.00
返信する